• オンライン診療(遠隔診療)には保険証が必要なのか?

    2017年10月11日

    医療機関で診察してもらうには時に患者がまず行わなければならないのは、保険証の提示です。 ところがオンライン診療(遠隔診療)では、患者は医療機関に出向きません。では、オンライン診療を行っている...

    詳しく見る  >

  • あのLINEがオンライン医療に進出

    2019年5月10日

    無料チャットアプリのLINEを運営するLINE株式会社が、オンライン医療に進出しました。 LINEは人々のコミュニケーションを劇的に変えましたが、今度は医療にどのような変革をもたらそうとしている...

    詳しく見る  >

  • 医療保険を使ったオンライン診療は“使いやすく”なるのか

    2019年1月17日

    2018年4月1日は、日本のオンライン診療(遠隔診療)の歴史上、よい記念日でもありますが、よくない記念日としても記録されるでしょう。 よい記念日になるのは、このときからオンライン診療が本...

    詳しく見る  >

  • ITはコミュニケーションを高めるから医療の質を高める

    2018年10月12日

    「日本の医療はもっとIT化したほうがよい」と言ったら、驚く人がいるのではないでしょうか。 「日本の医療は世界最高水準だから、十分IT化されているはずだ」と思った方は、考えをあらためたほうがよ...

    詳しく見る  >

  • オンライン診療(遠隔診療)の利用が減っているのはなぜか

    2018年11月28日

    オンライン診療(遠隔診療)は2018年4月に、「公的医療保険の対象」になりました。 それまでは、スマホとネットを使ったオンライン診療は、電話による再診と同じ位置付けでしたが、それが「オンライ...

    詳しく見る  >

  • 遠隔診療の正式名称は「オンライン診療」に決定【医療の名は意外と重要】

    2018年4月2日

    昨今様々なメディアなどで話題となっている、スマホやパソコンなどの機器を用いて医師と患者が繋がって診療を受ける診療システムの一般的な通称である「遠隔診療」の名称が、2018年2月8日に正式名称と...

    詳しく見る  >